基本情報 (2025年1月1日現在) |
所在地 |
|
〒965-8585
福島県会津若松市山鹿町3番27号
TEL:0242-27-5511
FAX:0242-27-5670 |
施設管理者 |
|
病院長 本田 雅人
|
許可病床数 |
|
837床
|
病床種別 |
|
- 一般病棟入院基本料1:546床
- 特定集中治療室管理料3:12床
- ハイケアユニット入院医療管理料1:28床
- 新生児特定集中治療室管理料2:6床
- 小児入院医療管理料3:32床
- 回復期リハビリテーション病棟入院料1:55床
- 緩和ケア病棟入院料1:14床
- 精神病棟入院基本料3(15対1):96床
- 精神科救急急性期医療入院料:48床
|
標榜科目 |
|
- 内科
- リウマチ科
- 脳神経内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 呼吸器外科
- リハビリテーション科
- 小児科
- 外科
- 内視鏡外科
- 小児外科
|
- 大腸肛門外科
- 整形外科
- 形成外科
- 脳神経外科
- 消化器内科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 精神科
- 眼科
|
- 耳鼻咽喉科
- 頭頸部外科
- 心臓血管外科
- 放射線科
- 放射線治療科
- 麻酔科
- 病理診断科
- 緩和医療科
- 歯科
|
認定施設等 |
|
- 地域がん診療連携拠点病院
- 地域医療支援病院
- 地域周産期母子医療センター
- 地域リハビリテーション広域支援センター
- 認知症疾患医療センター
- 日本脳卒中学会認定一次脳卒中センター
- (財)日本医療機能評価機構認定施設
- ISMS「JIS Q27001:2006(ISO27001:2005)」認定
- 臨床研修指定病院
- 外国医師臨床修練指定病院
- 協力型臨床研修指定病院
- 労災保険指定医療機関病院
- 福島県医師会母体保護法指定医師研修病院
- 感染症発生動向調査指定届出機関
- 二次救急告示病院
- DPC対象病院
- 結核予防法医療機関指定病院
- エイズ治療拠点病院
- 結核予防法医療指定病院
- 福島県医師会母体保護法指定医師研修病院認定
- 地域医療連携施設認定
- 福島DMAT指定病院
|
専門医(認定医)教育病院等学会の指定状況 |
|
- 日本内科学会教育病院
- 日本小児科学会専門医研修
施設
- 日本消化器病学会認定施設
- 日本呼吸器外科学会専門医
関連施設
- 日本皮膚科学会認定専門医
研修施設
- 日本耳鼻咽喉科学会専門医
研修施設
- 日本脳神経外科学会訓練施設
- 日本消化器内視鏡学会認定
指導施設
- 日本形成外科学会認定医
修練施設
- 日本産科婦人科学会専攻医
指導施設
- 日本手外科学会専門医研修
施設
- 日本臨床細胞学会教育研修
施設
- 日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関認定施設
- 日本麻酔学会麻酔科認定病院
- 日本精神神経学会研修施設
- 日本がん治療認定医機構認定研修施設
- 日本胸部外科学会指定施設
- 優良人間ドック施設(認定)
- マンモグラフィ検診施設画像認定証
- NST稼働認定施設(日本臨床栄養代謝学会)
- 作業療法士臨床実習指導施設
- 日本乳房オンコプラスティックサージャリ―学会 インプラント実施施設・エキスパンダー実施
施設
|
- 日本糖尿病学会認定教育施設
- 日本呼吸器学会認定施設
- 日本神経学会教育関連施設
- 日本外科学会専門医制度修練
施設
- 日本大腸肛門病学会認定施設
- 日本整形外科学会認定研修施設
- 日本泌尿器科学会専門医教育関連施設
- 日本眼科学会専門医研修施設
- 日本消化器外科学会専門医修練施設
- 日本脳卒中学会研修教育病院
- 日本循環器学会循環器専門医研修施設
- 日本周産期・新生児医学会周産期専門医指定施設
- 日本乳癌学会認定関連施設
- 日本病理学会研修認定施設B
- 日本プライマリ・ケア学会研修
施設
- 日本老年精神医学会認定施設
- 日本インターベンショナルラジオロジー学会専門医修練施設
- 日帰り人間ドック実施病院(認定)
- 日本健康栄養システム学会臨床栄養師研修施設
- 日本輸血・細胞治療学会I&A
- 全国循環器撮影研究会被曝線量低減推進施設
- 日本診療放射線技師会医療被ばく低減施設
- 日本脳神経血管内治療学会研修施設認定
- 日本脊椎脊髄外科専門医基幹研修施設
- 日本臨床栄養代謝学会栄養サポートチーム専門療法士認定教育施設
|
各種届出
事項 |
|
|
職 員 数
(2024/4/1
現在) |
|
医 師 131名
(常勤医)
看護師 810名
薬剤師 25名
放射線技師 39名
臨床検査技師 63名
その他コメディカル 350名
介護福祉士 167名
その他 578人
合 計 2,163名 |