竹田綜合病院 > 地域がん診療連携拠点病院 > 緩和ケアについて > 緩和ケア研修会

地域がん診療連携拠点病院

地域がん診療連携拠点病院とは

がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会

2014年1月の厚生労働省健康局長通知において施設に所属する初期臨床研修2年目から初期臨床研修終了後3年目までのすべての医師が当該研修を終了する体制を整備することが求められています。さらに、がん対策推進基本計画においては、5年以内に、がん診療に携わる全ての医療従事者が基本的な緩和ケアを理解し、知識と技術を習得することを目標としております。
当院では、がん診療に携わる全ての医師が緩和ケア研修を修了することを目標とし、「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会の開催指針について」及び福島県の「福島県緩和ケア研修会実施要領」に基づく、緩和ケア研修会を毎年開催しております。

研修会開催責任者

病院長 本田 雅人

緩和ケア研修会修了者一覧(2022年2月現在)

緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了者(受講年順)
No.氏名診療科資格取得
1岡ア 護外科学会(第3回)
2竹村 真生子外科学会(第13回)
3仙田 正博麻酔科学会(第24回)
精神腫瘍学の基本教育に関する指導者研修会修了者(受講年順)
No.氏名診療科資格取得
1星野 修三精神科H19_国がん
2小薗江 浩一精神科H25_国がん
がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了者(50音順)
No.氏名診療科
1 藍 公明 麻酔科
2青山 雅彦 脳神経内科
3 赤間 孝洋 精神科
4 穴沢 予識 呼吸器内科
5有賀 裕道小児科
6 安藤 卓也 循環器内科
7石井 勝好内科
8石田 義則 脳神経内科
9 泉 竜太 精神科
10今泉 貞雄歯科
11 上島 雅彦 精神科
12遠藤 深 芦ノ牧温泉病院
13遠藤 侑泌尿器科
14大竹 博之歯科
15 岡ア 護 外科
16岡野 龍威心臓血管外科
17 小川 智子 形成外科
18荻野 英樹麻酔科
19小倉 勇輝産婦人科
20 小薗江 浩一 精神科
21笠原 壮脳神経内科
22 加藤 光彦 耳鼻咽喉科
23神本 昌宗内科
24川島 大心臓血管外科
25川又 裕輝整形外科
26木嶋 泰興 健診
27岸本 和裕皮膚科
28 木下 英俊 小児科
29絹田 俊爾外科
30 木村 菜央 小児科
31金 彰午産婦人科
32草間 大輔 外科
33小泉 孝幸脳神経外科
34甲田 研人耳鼻咽喉科
35 小島 学 産婦人科
36近藤 剛史眼科
37今野 宗昭形成外科
38齋藤 史子産婦人科
39齋藤 善雄産婦人科
40佐久間 一理 小児科
41 佐藤 太郎 脳神経外科
42佐藤 裕之脳神経外科
43 佐藤 悠 循環器内科
44澤田 欣也放射線科
45産本 陽平 外科
46白根 和樹 外科
47清水 栄二放射線治療科
48菅澤 駿一耳鼻咽喉科
49鈴木 一瑛整形外科
50 鈴木 聡 循環器内科
51 鈴木 七生 産婦人科
52 鈴木 博也 外科
53 関根 虎之介 循環器内科
54 仙田 正博 麻酔科
55 高橋 葉子 麻酔科
56高間 奏映 眼科
57瀧野 透脳神経外科
58 竹村 真生子 外科
59 田所 祐紀 外科
60田部 宗玄麻酔科
61角田 卓哉消化器内科
62時岡 峻三消化器内科
63長澤 克俊小児科
64中島 聡一整形外科
65 長野 源太郎 耳鼻咽喉科
66 永山 徹 リハビリテーション科
67西野 和彦脳神経外科
68沼倉 裕堅 整形外科
69 野崎 祐司 循環器内科
70芳賀 靖内科
71 萩尾 浩太郎 外科
72 長谷川 暁久 泌尿器科
73 註ャ 直行 外科
74 林 孝朗 外科
75半田 恭一整形外科
76平塚 裕介緩和医療科
77 廣P 正樹 脳神経内科
78深田 寛人整形外科
79 福田 豊 小児科
80 古谷 元宏外科
81星 健太内科
82 星 誠二 泌尿器科
83 星 尚美 内科
84星野 修三精神科
85細井 隆之泌尿器科
86本田 雅人整形外科
87間島 一浩放射線科
88 水谷 知央 外科
89三戸部 倫大腎臓内科
90峯 勇人呼吸器外科
91 安原 一夫 頭頸部外科
92 山浦 匠 呼吸器外科
93 山田 登 整形外科
94 吉田 直樹 眼科
95若林 博人消化器内科
96渡部 良一郎内科

ページのトップへ